問題構成と配点

英語における問題構成は以下の形で固定化されつつある。

 番号出題方式配点
聞き取り第一問会話文3
第二問説明文2
筆記第一問自由・条件英作文2
第二問会話文中の適語補充3
第三問長文読解6
第四問対話文読解6

以下より、2020年 愛知県公立高校入試を参考に各問題をチェックします。

愛知県の問題構成は毎年ほぼ変わりません。過去問演習を始める前に構成を把握しておくだけでも効果はグンっと上がりますよ!

【聞き取り・第一問】会話文の聞き取り(3点)

2020年度 愛知県公立高校入試 全日制課程A

出題内容

・会話文に関する内容真偽

【聞き取り・第二問】説明文(2点)

2020年度 愛知県公立高校入試 全日制課程A

出題内容

・説明文に関する内容真偽

【筆記・第一問】自由・条件英作文(2点)

2020年度 愛知県公立高校入試 全日制課程A

出題内容

・自由・条件英作文

【筆記・第二問】会話文中の適語補充(3点)

2020年度 愛知県公立高校入試 全日制課程A

出題内容

・語句補充・選択(読解)

【筆記・第三問】長文読解(6点)

出題内容

  • 語句補充・選択(読解)
  • 語形変化
  • 文の挿入・文の並び替え
  • 語句の並び替え(文法)
  • 内容真偽

【筆記・第四問】対話文読解(6点)

出題内容

  • 文の挿入・文の並び替え
  • 語句補充・選択(読解)
  • メモ・手紙要約文などを用いた問題

過去5年分から出題内容を分析する

過去5年間の出題内容を表にまとめました。

出題内容が概ね固定化されていることから対策すべき重要項目が見えてきます。

読解力を試す問題

読解力を問う問題に関しては、表に出てくる出題形式がほとんどである。

中でも近年ほぼ毎年出題されている重要項目(◎)についてそれぞれ見ていく。

語句補充・選択 

(A)に当てはまる最も適当な語を、次のアからエまでの中から選んで、そのかな符号を書きなさい。

2020年 全日制課程A 大問3(1)

本文全体の文脈、前後の文章から()に入る語句を推測する問題。

この力が必要!

  • 語彙力-教科書に出た単語であれば、ハイレベルな単語も問われることがある。定期テストをはじめ、長期にわたっての単語暗記が必要となる。
  • 読解力-前後の文章のみから推測できるものもあれば、文章全体の文脈を理解しないと解けない問題もある。

文の挿入・文の並び替え 

次のアからオまでの英文を、会話文中の(a)から(e)までのそれぞれに当てはめて、会話の文として最も適当なものにするには、(b)と(d)にどれを入れたら良いか、その符号を書きなさい。ただし、いずれも一度しか用いることができません。

2020年 全日制課程A 大問4(1)

本文全体の文脈、前後の文章から()に入る英文を正しい順序で並べる。

この力が必要!

  • 推測力-設問前後の文、また選択肢の文それぞれを正しく読解する力が必要。会話文においては、英文特有の言い回しが選択肢にあり、戸惑うこともあるが、教科書に出てきたものをしっかりと押さえておけば問題ない。

内容真偽 

本文中では、カードゲームについてどのように述べられているか。最も適当なものを、次のアからエまでの文の中から一つ選んで、その符号を書きなさい。

ア The writer bought the game on the internet and changed it by himself.

イ A stranger asked the Canadian writer to create the game for him.

ウ The game is so easy that players can finish it in thirty seconds every day.

エ In the game, when you choose a card, you must follow its instruction.

2020年 全日制課程A 大問3(4)

本文全体の内容から、各選択肢の内容の真偽を見極める問題。

この力が必要!

  • 読解力-文章全体の内容を問うているもの、各段落についての内容を問うているものなどがある。各段落の内容と文全体の内容を的確に理解する必要がある。曖昧な選択肢で迷う生徒も多いが、誤っている選択肢をしっかり見極めれば、消去法で確実に答えを導き出せる。

メモ・手紙・要約文 

この英文は、この会話が行われた夜、ローラが母国にいる友人のエレン(Ellen)に送ったメールです。このメールが会話文の内容に合うように、次の(x) (y)のそれぞれに当てはまる最も適当な語を書きなさい。

Hi,Ellen.

Our teacher sometimes makes a short speech in the morning.

This morning he told us the story about the (x) of listening to people.

I wrote it down in the classroom journal.

By the way , I had a (y) in my math class today.

it was very difficult, but I did my best.

bye for now, Laura

2020年 全日制課程A 大問4(4)

本文の内容をもとに、メモ、手紙、要約文を作成する問題。

この力が必要!

  • 要約力-文章全体の内容を理解した上で、適切な要約文を作り上げる問題。類語に言い換えたりするなどで惑わすことがあるが、文章の全体感が掴めていれば、正しい語は容易に見えてくる。

文法力を試す問題

語形変化

(A)に当てはまる最も適当な語を、次の5語の中から選んで正しい形に変えて書きなさい。

feel have hear stay try

2020年 全日制課程A 大問3(1)

前後の文章から、意味が一致する単語を選び、三人称、受け身、時制などに合わせて語形を変化させる問題。

この力が必要!

  • 語彙力-教科書に出た単語であれば、ハイレベルな単語も問われることがある。定期テストからの積み上げが必要だ。
  • 文法力-設問前後の文から、時制・3人称などを正しく読み取る必要がある。

語句の並び替え

下線②のついた文が、本文の内容に合うように【 】内の語句を正しい順序に並べ変えなさい。

②The dogs 【 by / tell / is heard / using / the users / their / what sound 】bodies.

2019年 全日制課程A 大問3(1)

問いになっている文章を、文法上のルールに則って並び替える問題。

この力が必要!

  • 文法力-様々な文法項目を織り交ぜて作られていることが多い。意味がわかっても語順が混乱する生徒が多いが、その都度「なぜ?」と考えて取り組む姿勢が必要。

自由・条件英作文

次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。

日本には大きな都市もあれば小さな村もあります。それぞれの都市や村には、それぞれの良さがあります。また生活のスタイルも異なります。

(問い) あなたは大きな都市か小さな村か、どちらに住みたいですか。どちらかを選び、その理由を2つ英語で答えなさい。ただし、次に示す答え方で解答すること。

<答え方> ( )内の語句のいずれかを○で囲み、理由をそれぞれ7語以上の英語で書く。

I want to live in (a big city / a small village). I have two reasons.

First, __________. Second,___________.

なお下の語を参考にしてもよい。

<語> 〜に出会う meet /便利な convenient /リラックスする relax

2019年 全日制課程A 大問1

お題に対して自分の意見・見解を英作文する問題。指定語句、語数指定があることに注意。

この力が必要!

  • 作文能力-自身の意見を、「正しい英語」で答える力が必要となる。ここでは「ミスの無い」文章を書く必要があるため、既知の文法で表現できる範囲で解答することが重要である。語数指定でつまづく生徒が多いが、形容詞、前置詞等をうまく組み合わせる練習を積めばさほど難しい内容ではない。

愛知県公立高校入試の対策

ここまでは、出題傾向を理解していただきました。

ここからは、限られた時間の中で「効率的」に学習していくための学習方法を紹介していきます。

よく出回っている英語の勉強法が入試の点数に直結するものとは限りません。限られた時間の中でベストを尽くしたい人は、これから紹介する方法を是非実践してください。

音読【読解力をつける】

筆記問題40分に対して、英文量がそこそこあるなあと思われた方が多いのではないでしょうか?

これだけの量を「早く」「正確に」読み取るには、文法や単語を「覚える」のではなく、「使える」ことが必要になります。

そのための方法の一つとして、音読を強く推奨しています。

闇雲に音読するのでは、効果は出ません。以下より正しい方法を習得してください。

例文暗記【文法・会話表現】

文法問題等をしっかり押さえていくことはもちろんですが、語順問題や会話表現に関しては、それだけでは結果に結びつきません。

重要な表現に関しては、しっかりと覚えていく必要があります。

例文暗記の方法に関しては、後日記事にしますので、そちらを参照ください。

単語暗記【語彙力】

定期テストの度にしっかりと単語を暗記することが重要です。

しかしながら、入試当日に教科書の単語を網羅している状態にするには、また別で対策していく必要がありますね。

英語にある程度自信がある人は、問題集等を解く中でわからない単語を、ノートに羅列するなど工夫して、網羅していきましょう。

英語が苦手な人は単語帳を使って一気に覚えてしまうと楽です。

この方法に関しても、後日記事にしますので、そちらをご参照ください。

最後に

この記事で、愛知県公立高校入試について理解が深まったことと思います。

ただ闇雲に言われたことだけをやる勉強では、結果はついてきません。

是非、「何のため」している勉強なのかを意識しながら取り組んでくださいね!