▶ Zoom・授業画面への参加手順

体験授業当日は、どのように参加すればよいのでしょうか?

タブレット・スマートフォンの場合は、以下の手順で参加して下さい!
① 「参加」をクリック

- ホーム画面の「参加」をクリックして下さい。
② 「ミーティンID・氏名」を入力

- 担当講師の「ミーティングID」と「お子さまの氏名」を入力して、「参加」をクリックして下さい。
③ 「パスワード」を入力して授業開始!

- 担当講師の「パスワード」を入力して、「続行」をクリックして下さい。レッスン開始となります。
※講師のID・パスワードは、別途お送りしております。

PCの場合は、以下の手順で参加して下さい!
① 「参加」をクリック

- ホーム画面の「参加」をクリックして下さい。
② 「ミーティンID・氏名」を入力

- 担当講師の「ミーティングID」と「お子さまの氏名」を入力して、「参加」をクリックして下さい。
③ 「パスワード」を入力して授業開始!

- 担当講師の「パスワード」を入力して、「続行」をクリックして下さい。レッスン開始となります。
※講師のID・パスワードは、別途お送りしております。
▶ Zoom・授業画面の操作方法

参加した後の「Zoom画面の操作方法」を教えて下さい。

以下の手順で操作すれば、体験授業を開始できます!
① 「インターネットを使用した通話」を選択

- 入室するとポップアップが表示されるので、「インターネットを使用した通話」をタップしてください。
② 「ビデオの開始」をオン

- ご自身の顔が映るようにカメラ位置を調節したら、「ビデオの開始」をオンにしてください。
③ 「体験授業」スタート!

- 講師が画面上で待機しております。60分の体験授業がスタートとなります。
▶ 体験授業を終えるとき
① 「退出」をクリックして終了

- 終了後は、画面右上の「退出」をタップしてください。

体験授業、お疲れさまでした!
よくあるご質問
Zoomは、本当に無料ですか…?
Zoomの設定方法がわかりません…
うちのネット環境でも受講できますか?
オンライン授業は、どの機器で受講するのがおすすめですか?
タブレット、PCをレンタルしたいのですが…