英語は音読で劇的に伸びる!
かの有名な予備校講師の安河内先生が大声で叫びまくる
音読!音読!おどーっく!!!!!
私も授業を受けたことがありますが、マジでこればっかり叫んでます(笑)
ただこれ、マジで効果抜群の勉強法なんです。僕と矢野先生は音読で英語がぐんぐん伸びました。
音読のメリット
1.左から右に読める
I think that it is good. (私はいいと思いました。)
簡単な例ですが、音読をすると
I think that it is good→私は思った/それはいいねって
って読み方になります。
英語の並べられた順に読むようになるわけですね。
これができるようになると
- 読むスピードが劇的に上がる
- リスニングで聞こえてきたままに理解できる
こんな効果がありますね。
2.体で覚える
I think that It is good.
この文だったら、
think that 〜だと思う
を問うている問題なのですが、これを理屈で1個1個分けちゃおうとすると
I 私は think 思う that あれが it is good それはいいです
みたいな感じでよくわからない文章に思えてきてしまいますね。
音読で声に出して覚えることで、
thinkが来たら自然とthatが口から出てくるような体にしてしまえばいいのです。
3.リスニング力向上
人の脳ミソは「発音できないものは聞き取りもしづらい」ようになっています。
逆に言えば、音読によって英文を読み上げる力をつけることでリスニング力も伸びます。
これは、「左から右に読める」ことだけでも大きいですが、発音自体もリスニング力に大きな影響を及ぼすということですね
では音読って具体的にどうやってやればいいの?オススメの教材は?
ってところを次回のBLOGに書いていきます。おやすみなさい。
GIPS【家庭教師×オンライン】
- 無料体験授業実施中(授業料+入会費が今だけ0円、先着30名)
- 勉強についてお困りなことがあればお気軽にご相談ください。
- 定期テスト / 入試対応 / 結果にこだわる
- 5教科対応 / 愛知・岐阜・三重
- 中学生専門の家庭教師
☎:080-1614-6323(年中無休9:00~22:00)
定期テスト、入試に役立つ情報盛り沢山!LINE限定のお得な情報も発信中!
