こんにちは。先日コストコで購入したチキンを鬼のように食べた塾長清水です。
さて今回のテーマは「二兎追うものは一兎をも得ず」と言うことわざに関してです。
ことわざの意味
このことわざの意味は
2つのことを同時に成し遂げようとすると結局どちらも手に入れられない。
と言う意味ですね。
みなさんはそんな体験あるでしょうか?
私は中学生の時、部活が大好きでした。勉強もそろそろやばいかな?と思い頑張ろうとしたのですが、全然力が入らず、部活もなんとなくだらだらしてしまった時期がありました。
あれ?これって本当に二兎追っていたのかな?
二兎追うものだけが二兎を得る
二兎を追っていたつもりでしたが、二兎を追っていなかっただけじゃないのか?
そう思わされたのが、某タバコーメーカーのキャッチフレーズに挙げられていた
二兎追うものだけが二兎を得る。
と言う、もともとあったことわざに物申すものでした。しびれました。
確かに、勉強もできて、スポーツでも県選抜に選ばれちゃうような人いますよね。彼らは、二兎を追い、二兎を得ているんですね。
二兎追わなかったら、二兎を得ることはできないわけですね。
結局は
これは人によって違うんじゃないかなーと思います。
ただ僕は、欲しいもの、成し遂げたいことがいっぱいの人間なので、全部追うことにしています。
みなさんはどんな人生を歩みたいですか?
一つのものだけ、絶対やり遂げる人生。素晴らしい。
やりたいこと全部やり遂げる人生。素晴らしい。
やろうと思ってるけど全部中途半端。残念(笑)
結局やるなら、1つのことでも、多くのことでも、本気でやらなきゃ何も始まらないなってことですね。
GIPS【家庭教師×オンライン】
- 無料体験授業実施中(授業料+入会費が今だけ0円、先着30名)
- 勉強についてお困りなことがあればお気軽にご相談ください。
- 定期テスト / 入試対応 / 結果にこだわる
- 5教科対応 / 愛知・岐阜・三重
- 中学生専門の家庭教師
☎:080-1614-6323(年中無休9:00~22:00)
定期テスト、入試に役立つ情報盛り沢山!LINE限定のお得な情報も発信中!
