こんにちは。今日は暖かいので、筋トレでいい汗かきまくった塾長清水です。
さて今回の内容は、先回の続きみたいな内容になります。
ちなみに前回の内容は
- AIが進むこれからの時代では、会社員として働くのが当たり前ではなくなる。
- 「会社の為に働く」こと以外に自分の価値を見出す必要がある。
という内容でした。
では、自分の価値ってなんでしょうか
具体的に考えてみる
皆さんが提供できる価値って一体なんでしょう
- 会社の為に働く(会社員)
- 面白い動画を作る(youtuber)
- スポーツで人に感動を与える(プロスポール選手)
- 耳寄り情報をネットで教えてあげる(ブロガー)
- 笑顔を振りまく(アイドル)
なんか色々思いつくわけですが、こういう能力があると人はお金払ってもいいかなって思うんですね。
ただ、みんながみんなこれやっていたら、誰にやってもらおうって話になるわけですね。値段も同じならより良い質で信用できるものを選ぼうということになるわけです。
ということは、私はここがすごいよってところがないと人に選んでもらえる価値がないよってことですね。これを「差別化」なんて言ったりします。
こだわりを持つ
じゃあ今言ったように価値があるものは「ここがすごいよ」ってところがあります。
それって誰にでも真似できるものだったら、すぐ真似されて価値がどんどん小さくなってしまいますよね?
じゃあどうしよう。真似されないような私にしかできないこと・・・。
そう「これだけは!」って拘りをもち、自信を持って言えるものがあるとそれってすごい価値になったりします。
それが、ゲームだってスポーツだってファッションだってなんだっていいです。
遊びに部活にスポーツに勉強に、こだわりを持って生活してみてください。きっとどれも、価値のあるものとなり皆さんの武器となるでしょう。
GIPS【家庭教師×オンライン】
- 無料体験授業実施中(授業料+入会費が今だけ0円、先着30名)
- 勉強についてお困りなことがあればお気軽にご相談ください。
- 定期テスト / 入試対応 / 結果にこだわる
- 5教科対応 / 愛知・岐阜・三重
- 中学生専門の家庭教師
☎:080-1614-6323(年中無休9:00~22:00)
定期テスト、入試に役立つ情報盛り沢山!LINE限定のお得な情報も発信中!
