中学生は「英語が苦手」という生徒が非常に多いです。
英語に苦手意識を持ってしまう理由は
- 中1の文法をサボってしまった。
- 超基本的英単語の理解をおろそかにしてしまう。
- 1回で覚えられると勘違いしている
などいろいろ有りますが、どれもこれも「例文暗記」である程度克服できます。
中1の例文は30個程度
中1の文法を網羅するとき例文を30個くらい暗記すれば、およそ網羅できます。
例えば
I don’t like English. 私は英語が嫌いです。
これは一般動詞の否定文の例文です。このような簡単な文章をそらで言えるようになれば、文法がスッと体で理解できている状態になりますね。
また、良質で簡単な例文を選ぶことで、多くの基本単語も習得することが可能となります。
まずは理解する
まずは、例文の文法を理解しましょう。理解するのと暗記するのは完全に別なので注意してください。
理解ができないときは、わかる人に聞くなりして理解に努めてください。解説を見たら、「あっこれだったか〜」と言える状態になれば十分です。
暗記しよう
さて肝心の暗記方法ですが
私は野球をします。
I play baseball.
というように覚える例文の日本語→英語の順で並べてください。
英文を赤色で書き、赤シートで隠し、日本語をみて英文を言う練習をしよう。
口で全部言えるようになるまで、1週間くらい毎日何回も挑戦してみてください。
割とすぐに言えるようになると思います。
口で言えるようになったら、書く練習もしてみましょう。口で言える状態になっていれば、これはもう確認作業です。
こんな感じでしっかりやれば、英語の扉はこじ開けられます。
英語の基本例文(1年生範囲用)に関しては、清水オリジナル例文がありますのでご興味ある方は、メール、お電話でお問い合わせください。